園日記

今年もこの季節がやってきました。

今年もこの季節がやってきました。

園長が糊付けしているのは、運動会当日にグラウンドに飾られる、園児の手型と足型。

子どもたちの成長の証である手型と足型をトラック上に飾る事で、

『会場全体が一つになって彼らの成長を感じられるような運動会にしよう』との想いを込めております。

 

この糊付け作業は園長のお仕事。

毎年の事ながら、私たちには一切触らせません。

「オレも一人ひとりの顔を思い浮かべながらこの作業をしていると、子どもたちの成長を感じられて嬉しいんだよ。」としみじみ話しながら、

今日も一つ一つ丁寧に糊付けを進めております。

くれよんのくろくん。

『くれよんのくろくん』という絵本を最近よく読んでいるたんぽぽ組さん。

絵本の世界観を気に入る子も多かったので、今日はクレヨンの製作にチャレンジしてみました。

  

クレヨン型の紙に好きなように顔を描いて、大きな台紙の好きなところに糊付け。

しっかり顔を描けるようにもなり、糊付けも上手に行えるようになりました。

四月からの成長がよくわかりますね。

とっても可愛い作品が、また一つ出来上がりました。

二月のうえだなっ子フェスタにて、一年間の作品を部屋に飾ります。

可愛い作品が部屋いっぱいに飾られるのが今から楽しみです。

高尾山製作。

昨日高尾山登山を行った年長さん。

大人は筋肉痛に悩まされていますが、子どもたちは元気そのもの。

彼らの体力は凄いですねぇ~。

 

 

さて、今日は朝から高尾山製作の話し合い。

年長さんになると、共同製作の場合は活動の流れを自分たちの話し合いで進めていきます。

 

「私はケーブルカーを作りたいなぁ~。」「僕たちは山を作りたいんだ!!」「天狗像はどうする?」

今日も色々な意見が飛び交いましたが、長い時間かけて話し合い、何を作るかを決めました。

  

何を作るか決めたら、作業を自分たちで分担して進めていきます。

今日は、『山の骨組み作り班』と『絵の具で色塗り班』に分かれて山のジオラマ作りに取りかかりました。

完成するのは、いつ頃になるのでしょう。

 

この活動も、たっぷり時間をかけた方が盛り上がりそうです。

一学期のごっこ遊びのように、一部屋使って進めようか思案中です。

高尾山登山の様子。

昨日20日(木)に行われた年長高尾山登山の様子を振り返りたいと思います。

 

昼頃までは雨が降らないという予報を信じて、当初の予定通り四号路へ。

ところどころ雨が降っている箇所もありましたが、木の下を通っているので濡れる事もなく無事頂上へ到着しました。

 

みんな期待していた富士山は、やはり見えず・・・。

頂上で早めのランチをとり、一号路で下山。

途中から雨が降り出し、道も滑りやすくなってきましたが、全員元気に歩ききってくれました。

 

帰りのバスでは、みんな夢の中。

大人でも厳しい道のりを無事に登りきった彼らには、心の中で大きな自信が芽生えた事でしょう。

この経験で得た自信が、今後の彼らの飛躍に必ずや繋がると思います。

 

さしあたって、10月6日は運動会。

年長児らしい逞しい姿を期待していて下さい。

 

 

最後になりましたが、年長児と共に登山をして下さったお父様方ありがとうございました。