園日記

廊下をススム君。

年長さん、園内の移動はススム君スタイルで。

おままごとのスペースはしっかり避けて。

年中さんと年少さんに「がんばって!!」と応援されながら、無事部屋にたどり着きました。

サンマ祭。

年中ばら組、10月の壁面製作は秋刀魚。

秋の味覚の代表格サンマを、トイレットペーパーの芯とアルミホイルを使って作ってみました。

  

サンマが出来上がったら、焼いて食べてみたくなるもの。

 

お手製七輪に炭と火種を入れ、サンマを乗せ、うちわで扇いで焼いてみました。

ばら組サンマ祭、非常に盛り上がりましたよ。

 

皆が「本当のサンマ食べたい!!」と言うので、実際に企画しても面白いとは思うのですが、

家で焼き魚を食べ慣れていない子も多いようですね。

となると、難しいかな。

リレー。

明日が雨予報なので、おそらく運動会前最後のリレー練習。

今まで殆ど勝てていなかったピンクグループが今日は優勝しました。

チームは大盛り上がり。アンカーの女の子も自信を取り戻してくれたようです。

 

いい状態で運動会当日に迎えそうですね。

後は、天気予報が・・・。

賢くススム君。

 

運動会で年長児が行う期待の新競技、賢くススム君。

年長児の競技らしく、頭の良さとチームの団結力、様々な工夫が必要なやり込み系種目であります。

ルールは簡単。

足下に敷いた紙から落ちないように前に進み、旗を取ったチームの勝ち。

 

ルールは単純ですが、他のチームより速く進む為には、並び順や紙の置き方などで何かしらの工夫を凝らす必要があります。

彼らはチーム毎に日々会議を重ねて、どうすればより速く進めるのかを試行錯誤してきました。

 

最初は横に敷き詰めていましたが、段々と縦置きが主流になり。

隣の人との間を開ければ開けるほど速く進めると気付き始めましたが、紙から落ちて失格するチームも増えてきました。

 

運動会というと、体を思いきり動かす種目ばかりになりがちです。

ただ、教育の一環として行うからには、何かしら頭を使う余地も競技に取り入れたいものです。

上田名幼稚園らしい、頭を使いながら体を動かす新競技、賢くススム君。

皆様、運動会当日をお楽しみに。

見て学ぶ。

年長さんは、ちょっとお散歩。田名小学校の運動会のリレーを見学させてもらいました。

もの凄いスピードで走る姿や巧みなバトンパス、会場の盛り上がりなどには彼らもいい刺激を受けたようです。

園に帰ってからは早速自分たちもリレーを。

ただ・・・。今日は気持ちが入りすぎていたのか、転ぶ子が続出しちゃいました。

バトンを受け取る姿勢などは小学校の運動会で学んだ事をすぐに活かせているようなので、

後はチームの意識を高められれば、当日いい競技が行えると思います。