園日記

4月19日(金) 始まっちゃった。

今日は暖かいなぁ~と思っていたら、やはり始まっちゃいました。

お洗濯、お願いします。

疲れていると思うので、土日はゆっくり休んでくださいね。

4月19日(金) 野菜を育てよう

一日保育の初日である金曜日。

新生活の疲れが出始めているのか朝からご機嫌がイマイチの子もいましたが、年長まつ組さんと年中ばら組さんは仲良く手を繋いで畑へ行ってきました。

今日の目的は野菜の苗植えと種まき。

年中ばら組さんは、キュウリとナスの苗を植え、インゲンの種を蒔いてきました。

年長まつ組さんは、ピーマンの苗を植え、お米を育てるスペースの下準備をしてきました。

 

その頃、園庭でも野菜作りの活動がスタートしました。

年少たんぽぽ組さんとすみれ組さんは、園庭のプランターでミニトマトを育てていきます。

 

 

野菜の活動といっても苗植えと収穫のみしか行わない園が多い中で、そのすべての工程を自分たちで体験するのが上田名幼稚園の畑の活動。

楽しさも難しさも沢山経験して、野菜作りへの興味を高めてから美味しく食すことで、実りの多い食育活動にしていきたいと思います。

4月18日(木) こいのぼりパーティー

朝から涼しく、今にも雨が降りそうな木曜日。

年中ばら組さんの一日は、今週月曜日と火曜日で作ったこいのぼりを泳がせる事から。

そのままの流れで、朝の会もお外で行いました。

気持ちよさそうに空を泳ぐこいのぼりを見上げながら『こいのぼり』の曲を歌っていたら、その歌声に吸い寄せられるようにまつ組さんもお外に出てきましたよ。

 

今日はこいのぼりパーティー。

年長さんと年中さんのこいのぼりが園庭に揃ったこのタイミングで、こいのぼりにちなんだイベントを企画しました。

手遊びや紙芝居で場の空気を盛り上げた後は、いよいよメインイベント。

こいのぼりをバトンにしてのリレー『こいのぼリレー』のお時間です。

年長さんが速く走ると、こいのぼりに程よく空気が入ってよくなびくので、みんな大喜びでしたよ。

 

その頃年少さんは、リレーには目もくれずに砂場遊びを。

砂場遊びも二日目となると大きな山を作る楽しさを感じ始めたようで。

沢山土を盛っては、上に乗って踏み固め、また土を盛る作業を繰り返していましたよ。

これから暖かくなってくると、これに水が加わった遊びが盛り上がる事でしょう。

今日の懇談会でもお話ししたように、「子どもたちの前ではニコニコと、陰では固形石鹸でゴシゴシと」をモットーに、日々のお洗濯をお願いします!!

 

明日からは一日保育が始まります。

お間違えの無いように。

4月17日(水) 好きな絵を描こう

ポカポカよく晴れた水曜日。

年長さんが植えたアサガオからは芽が出始めました。

これが刺激になって、更に興味を持ってくれると嬉しいですね。

 

そんな年長まつ組さん、今日はクレパスで自由画を描きました。

今日は大きな画用紙を用いましたが、色彩感覚豊かな作品をダイナミックに描けていましたよ。

今年度は自由画だけでなく、観察画や経験画などもたくさん書いていきたいと思います。

また、クレパスだけでなく個人持ちの絵の具も頻繁に使っていく予定です。

今年一年で描いた作品は二月のうえだなっ子フェスタにて展示しますのでお楽しみにして下さいね。

 

今日は懇談会二日目。年中さんの懇談会の間は全園児が園庭に揃ってみんなで遊びました。

年上の子たちのダイナミックな砂場遊びに触れたことが、緊張気味の年少さんたちにとっていい刺激になればいいなと思います。

水を使っての砂遊びを一足早く行った子どもたちは、泥だらけになって楽しそうに遊んでいましたよ。

 

保護者の皆様、この季節がやってきました。

これから暖かい日は砂場遊びをする機会が増えるので、年少さんは泥だらけになることが増えるでしょう。

全力で遊ぶ経験は必ずや子どもたちの成長に繋がり、毎日の洗濯に追われる日々もそのうち素敵な想い出となりますので、「また汚して!!」と一喝したくなる気持ちをグッと堪えて、「今日も楽しかったのね。」と微笑んでくださると助かります。

4月16日(火) 特別なお米

今年もJA相模原営農センター様のご厚意で『はるみ』という品種のお米を分けてもらいました。

昨年同様今年のまつ組さんも、このお米をこれから育てていきます。

4月末の種まきから約6カ月をかけて行うお米の活動。

お米を育てる楽しさも大変さも沢山感じてほしいと思います。