園日記

6月22日(火) インゲンのごま和え

蒸し暑い火曜日。

今日は年中ばら組さんが畑でインゲンを収穫し、ゴマ和えにして食べました。

朝の涼しいうちに畑へ。

今日まで何度も畑を訪れ草むしりや水やりを頻繁に行ってきたばら組さんですから、収穫への期待感も高く、食べることを楽しみにしている様子がありました。

帰り道は「インゲン食べたい! インゲン食べたい!!」と口ずさみながら。

その道中の畑にインゲンを見つけ、「インゲンだ~! 美味しそう~!!」と更に盛り上がっていましたよ。

濃い緑色なので苦手な人が多い野菜の筈なのですが、上田名っ子は今日もノリノリでした。

 

コロナ禍なので、直接手を触れるクッキングは自粛中。

担任がゴマをすって味付けするのを見ているだけでしたが、収穫してすぐのインゲンが茹でられてゴマ和えへと変化していく様を実際に目にしていると、食べたくもなりますよね。

「いただきます!!」

最初は恐る恐る口に運んでいましたが、一口食べるとその美味しさに気付けたようで。

お代わりの長蛇の列が出来ていましたよ。

余ったら他のクラスにおすそ分けという話だったのですが、ばら組が全て食べきりました。

まだまだこの先も収穫できると思います。

次回はどう料理して食べましょうかね?

その後は、ちぎり絵でインゲン作り。

茶色のクレパスで点を沢山描いている子がいたので理由を聞いてみると、「ゴマ和えのゴマだよ~」ですって。

「インゲンパワーで走るのが速くなった気がする」とみんなが言うので、リレーも行ってみました。

確かに、いつもより少し走るのが速かった気がします。

インゲンパワーという名の自信がついたのかな?

 

年長さんの魚屋さんづくりは、舞台をホールへ移動し、新たな展開を見せています。

調理器具や魚などは既にあらかた出来上がっているようなので、写真を撮りに行ったついでに刺身定食を注文してみました。

包丁でマグロを切って、

しゃもじでご飯をよそって、

アジを叩いてつみれ汁を煮て、

完成!!

ご丁寧に醤油皿までついています。

とても美味しそうな刺身定食ですね。

 

他にもメニューはあるようですが、そちらは敢えて参観日当日まで秘密で。

 

子どもたちのこだわりの数々や、お店屋さんごっこを行う意図なども、参観日までにこちらで書いていこうと思います。

6月21日(月)

今日はすみれ組さんがミニトマトを食べました。

前回同様に、オリーブオイルで焼いて塩で味付けというシンプルな調理法でした。

赤いミニトマトと黄色いミニトマトを一つずつ食べてもらいましたよ。

まだちょっと熱いのでフーフーして口に運んだら、「甘~い!」「美味しい~!!」って大喜び。

確かに、完熟トマトに火を通したら、とても甘くなって美味しかったです。

あまりの美味しさに、「おかわりちょうだい」っておねだりしていましたよ。

トマトの甘みを知る幼稚園児って素敵ですね。

 

また沢山育てて食べようね。

6月18日(金)

願っていたとおり、今日は素晴らしい天気。

年少さんは、相模原公園へ遊びに行きました。

噴水広場の花がとても綺麗に咲いていたので、普段から花に興味のある年少さんは大喜び。

咲いている花の色に合わせて、昨日読んだ『ねこのピート』の替え歌を、「赤い花~、かなり最高!!」と手拍子をしながら口ずさんでいましたよ。

公園を一周散歩してからは、遊具で一遊び。

たっぷり体を動かして疲れたからか、帰りのバスではみんな夢の中でしたよ。

 

とても楽しかったです。

また公園へ遊びに行こうね。

 

年長まつ組さんは、ジャガイモとピーマンでジャーマンポテト作りを行いました。

7月には一人一つずつピーマンを食べる予定のまつ組さんですから、今日ジャーマンポテトに入っていたピーマンも大喜びで食べていましたよ。

今日は暖かかったので、年中さんと年長さんは水遊び。

天気の良い日には、適度に水遊びも入れていきたいと思います。

水遊びでリフレッシュしたまつ組さんは、部屋が手狭になってきたので、魚屋さんをホールに移動しました。

いざホールに並べてみると、魚屋さんを開店するのに足りないものが色々と見つかってきたようで。

早速話し合いが始まっていましたよ。

今週は、ジャガイモ掘りやジャガイモクッキング、サツマイモの苗植えなど畑の活動の多い一週間でしたが、来週は魚屋さんづくりにじっくりと時間をかけられそうです。

来週の一週間で、更に発展しそうですね。

6月17日(木)

今日は年少さんの相模原公園への園外保育を予定していましたが、明日へ延期することにしました。

行こうかどうかをずっと悩んでいましたが、今朝七時頃の豪雨で延期を決断しました。

水たまりだらけの公園を恐る恐る散歩するよりは、スッキリ晴れていなくても雨の心配の無い公園を楽しく散歩したいものです。

明日は雨が降りませんように。

 

明日に疲れを残さないように、ゆったりと過ごした年少さん。

糊付けやお絵描きなども、かなり集中して行えるようになってきましたね。

集中すべき時と思い切り楽しむ時のメリハリをつけた保育を行うのが上田名幼稚園の特徴。

ノビノビ遊ぶときは全力で楽しみ、このような活動を行うときには集中して行う毎日を過ごすことで、年少さんも自分たちで気持ちの切り替えを行えるようになってきましたよ。

各々の部屋で主活動を行った後は、二クラス合同で『ねこのピート』の絵本を読みました。

ピアノに合わせて歌を歌ったのですが、同じリズムの繰り返しなのですぐにみんな歌を覚えて、一緒に口ずさんでくれましたよ。

とても盛り上がりました。

この絵本、これからブームになっていきそうですね。

 

年中ばら組さんは、昨日に続いてカタツムリ作り。

二日連続となるハサミの活動でしたが、みんな集中して行えていましたよ。

昨日マーブリングで色づけした殻を貼って完成。

壁面がとても華やかになりましたね。

蒸し暑い日が続くと心もジメッとしがちですが、このカタツムリは涼しげな色使いなので、眺めているだけで心もスッキリとしそうですね。

 

今朝、全員のアサガオの花が咲いた年長まつ組さんは、急遽アサガオの観察日記を描きました。

こんな奇跡的なタイミングは二度と無いと毎日アサガオを観察している彼らは理解しているので、昨日に続いての絵画でもみんなノリノリ。

今日も絵の具とクレパスを自由に使って描きました。

アサガオの花の色は既存の絵の具では表現しにくい色でしたが、みんな上手に表現できていましたよ。

アサガオの観察日記も、もう五ページとなりました。

次はどのタイミングで絵を描くのでしょうか?

午後はサツマイモの苗植え。

サツマイモの収穫は11月頃。それまで大事に育てていきたいと思います。

サツマイモの苗植えの後は、ピーマンの収穫。

畑と園庭でピーマンを沢山収穫できたので、明日年長さんはジャガイモとピーマンのジャーマンポテトを作って食べたいと思います。

6月16日(水)

昨日年長さんが掘ったジャガイモ。

今日は朝から釜で蒸していました。

年長まつ組さんは、勿論大喜び。

持ち帰ったジャガイモを昨日早速料理してくれたお家も多かったようで、

「シチューで食べた。」「うちはカレー。」「じゃがバターにしたよ。」と嬉しい報告が沢山ありました。

みんなジャガイモは大好きなようで、年中さんも年少さんも喜んで食べていましたよ。

年中さんと年少さんは今日ジャガイモを五個ずつ持ち帰りますので、お家で食べて下さい。

 

年中ばら組さんは、マーブリングで何かを作っていました。

明日完成かな?何が出来るかお楽しみに。

年少すみれ組さんは、てるてる坊主作り。

明日年少さんは相模原公園へのお散歩を行う予定ですが、天気予報はイマイチ・・・。

窓に吊したてるてる坊主の願いがこの曇り空へ届いて、明日は晴れてくれないかな?