園日記

12月21日(水) 泥団子作りの様子に確かな成長を感じた日。

最近園内で大流行している泥団子作り。

今日は年長まつ組さんが長い時間をかけて園庭で遊んでいました。

過去に作ったピカピカ泥団子の写真を見せたら、興味が一気に高まったようで。

雑談をしながら、みんなで楽しそうに泥団子作りを行っていました。

先行して昨日から作っていた子の泥団子は、固くなってきたのでそろそろ磨き時。

何度も何度も砂をかけてコツコツ作り上げた泥団子を大事そうに握りしめ、一時間ほど集中して磨いていましたよ。

年少の頃は手が汚れるのを嫌がっていた彼も、年長児になった今は汚れも気にせず一時間も集中して泥団子作りを続けられるようになりました。

『成長』というと文字が書ける、足が速くなるなど目に見える成果を追い求めがちですが、意欲や集中力など非認知能力と呼ばれる心の成長こそが、見えづらいながらも重要視すべきもの。

確かな成長を感じられる姿に感動するとともに、そろそろ卒園だと思うと寂しさもこみ上げてきました。

12月21日(水) みんなのやりたいことをしよう~♪

曇る時間が長く、終始肌寒かった水曜日。

今日のばら組さんの主活動は『みんなの やりたいことを しよう』という事で、昨日話し合いで決めた遊びをじっくりと時間をかけて行いました。

まずは、ばら組さん恒例のダンス『ミッキーマウスマーチ』と『サラダサラ』で体を温めて。

園庭を広く使って行ったのはサッカー。ワールドカップでサッカー熱が高まっていた子も多く、とても楽しそうでしたよ。

ゴールパフォーマンスもバッチリ決まりました。

その後のボール遊びでも、ワイワイガヤガヤ楽しそうな声がこだましていました。

ばら組さんは沢山の経験をしたこの二学期で、大きな成長をしただけでなく、クラスの雰囲気もとてもよくなったように感じます。

二学期最後の一週間にふさわしい、ホッコリする姿でした。

12月20日(火) 氷

昨日預かり保育で作った氷、固まってるよ~!!

溶ける前に来てね。

12月19日(月) 二学期もあと一週間。

二学期最後の一週となりました。

ここ数日は冷え込みが厳しく、遠くに見える丹沢の山々にもうっすらと雪が。

園庭の水道にも氷が張っていたので、子どもたちは朝から大興奮でした。

 

毎年この時期になると盛り上がってくるのが泥団子作り。

ピカピカに光る泥団子を目指して、今日はばら組さんが園庭で長時間泥団子作りを行っていましたよ。

園庭改築に伴って園庭の砂を入れ替えた影響で泥団子作りに適した砂がいまだに見つかっていない状況ですが、試行錯誤しながら泥団子作りを楽しんでいきたいと思います。

12月16日(金) 色付け 

年中ばら組さんが、先日作った紙粘土制作に絵の具で色を塗っていました。

個性豊かなばら組さんらしく、バラエティーに富んだ作品が出来上がりましたよ。

2月のうえだなっ子フェスタで展示される予定です。お楽しみに。