園日記

初めてのクレパス。

たんぽぽ組は、初めてクレパスで絵を描いてみました。

初めてのクレパスは、模造紙を繋げたものに皆で好きな絵を描くのが上田名スタイル。

最初から小さい紙に描かせてしまうと小さな絵しか描けなくなりそうですし、

まずは『〇〇の絵を描く』というよりは『クレパスの感触や絵を描くこと自体を楽しむ』事が、

豊かな構図の絵を描けるようになるための第一歩なのだと感じております。

 

園生活初めての絵画活動としては大満足の、ダイナミックな作品が出来上がりました。

これから沢山の絵を描いていきたいですね。

きく組、こいのぼり製作。

今日も園庭を気持ちよさそうに泳ぐのは、年長さんの鯉のぼり。

その様子を見ていたきく組さんは、今日こいのぼり製作をしました。

 

こいのぼり型に切った台紙に色とりどりの折り紙を糊で貼るだけの製作ですが、

出来上がった作品には個性がよく表れていましたよ。

 

こちらも、糊が乾き次第、園庭に飾りたいと思います。

色とりどりの鯉のぼりが園庭を泳ぐ姿を想像するとワクワクしますね。

年長こいのぼり。

年長まつ組さんのお手製こいのぼりが、先ほど完成しました。

各々の鯉のぼり型の作品を鱗に見立てて、クラスカラーの大きな鯉のぼりに貼っているのですが、

色彩や顔のパーツに個性が現れていて面白い作品になっていました。

折角なので、早速あげてみましたよ。

気持ちよさそうに空を泳ぐ姿に、皆大興奮!!

 

これから雨が降っていなければ毎日掲げますので、皆様も是非ご覧下さい。

世界が広がる年少さん。

 

 

三週目にして園生活にもすっかり慣れてきた年少さん。

こいのぼりに触りたくて年長さんに抱っこして貰ったり、年長さんとリレー遊びに興じてみたりと、

毎日の園生活を満喫しているようです。

最初は担任の後ろをついて泣いていた子も、段々と行動範囲が広がってきましたよ。

 

こうなれば一安心。

そろそろ製作活動なども始まるので、心躍るような楽しい体験を一つでも多く行っていきたいと思います。

暖かい金曜日。

非常に暖かい金曜日。園庭のこいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐ姿に大興奮の子どもたち。

5月1日・2日に行われる、こいのぼり見学への期待感も高まっているようでした。

 

これだけ暖かいと、自然と盛り上がるのが砂場遊び。

新入園の子も積極的に参加し、かなりダイナミックに遊びました。

となると、年少児の服の汚れはかなりのものでして・・・。

幼児期に服の汚れを気にせず遊ぶ経験は彼らが豊かな感性を育む上では貴重な体験の一つですので、

「また汚して!!」と叱りたい気持ちをグッと堪えて、洗濯していただきたいと思います。

保護者の皆様、よろしくお願いいたします。