園日記

11月19日(金) まつ組さんのこだわり② 『38分』

劇は出来上がったのでそろそろ題名を決めようと話し合いを始めた金曜日。

自分たちで一から全てを作り上げた劇なので皆思い入れが強く、様々な意見が出てきました。

長い時間をかけて『みんなの ゆめは かっこいい』と『みんなの ゆめが かなったら』の二つまでは絞れたのですが、最終決定は月曜日に持ち越しとなりました。

どちらも素敵な題名だと思うので、全員が納得のいくように、ゆっくりと時間をかけて決めていってほしいと思います。

 

時間をかけてと言えば。

今日、劇の時間を計測したら、38分ありました。

今までの年長児の倍なので正直長いとは思いますが、せっかくまつ組さんが自分たちでここまで作り上げた劇ですので、このまま発表したいと思います。

劇中には間延びしている部分もありますが、敢えて我々が余計な手を加えることはしません。

「今、何待ち?」みたいな時間にも、まつ組さんらしいじゃれ合いがあちこちで見られるので不思議と退屈しませんし、微笑ましく感じられると思います。

 

 

来週は、月・水・金しかなく、再来週の土曜日である12月4日が本番。

表現遊びを楽しむ会に向けての活動が佳境を迎えているのと同様に、こちらも完成の日が近づいてきました。

今回の物語をまとめた担任お手製絵本の下巻が、そろそろ出来上がりそうです。

これを見たら、みんな目を輝かせて喜ぶでしょうね。

11月19日(金) どんないろがすき?

表現遊びを楽しむ会で『どんないろがすき』を発表する年少すみれ組さん。

今日は、当日壁面に飾る背景を作りました。

様々な色の手型で何を作ったのかな?

出来上がりが楽しみですね。

 

年中ばら組さんは畑へお散歩。

12月1日に予定している大根掘りに備えて、生長具合をチェックしに行きました。

「これ大きいな~。私これを掘ろう!!」って。

期待感を持ってくれてうれしいです。

美味しそうな大根が掘れたら、煮物にして食べようね。

11月18日(木) 見せ合いっこ。

今日は、年中ばら組さんと年少たんぽぽ組さんが、表現遊びを楽しむ会で発表する出し物を見せ合っていました。

たんぽぽ組さんの『ねこのピート』を見終えたばら組さんは「可愛い~!! ニャンニャンって可愛い~!!」と大喜び。

ばらぐみさんの『ブレーメンのおんがくたい』を見た後のたんぽぽ組さんは「格好良かった~!!」と尊敬の眼差し。

お互いにとっていい影響があったようです。

これからも支え合って、時には刺激し合って、当日まで過ごしていってほしいと思います。

 

警察が点検する暗い道作りをしている年長まつ組さん。

黒い紙にカラーセロハンを貼って窓を隠していたら、暗いだけでなく暗くて綺麗な道になったようで。

出来上がった道にしばし見入っていましたよ。

 

 

こちらは、声援を送るほどの熱狂的なファンもつき始めた二人組アイドル。

彼女たちのステージに欠かせないのは、ピアニストです。

ピアニストの演奏に合わせてアイドルが踊る姿は必見ですよ。

アイドルの緊張を解くように観客が一緒に歌うというのも、普段から手を取り合って生活している今年のまつ組さんらしくて素敵だなぁ~と感じました。

11月17日(水) まつ組さんのこだわり①

警察役の三人の見せ場、暗い道を点検しに行く場面。

隅々まで細かくチェックしてくれるので、とても時間がかかります。

 

大工さんが作ってくれた家へ向けての旅を続けるまつ組さん。

数々の試練を乗り越えようやく到着しましたが、その家は壊れていました。

「みんなで直そう!!」と力を合わせて修復作業を始めましたが、屋根が重くて持ち上がりません。

屋根が重くて持ち上がらない様子を演じている男の子。

発泡スチロールで作った屋根なので簡単に持てる筈なのですが、素晴らしい表現力ですね。

 

こういったこだわりがあちこちに散りばめられているこちらの劇。

これから当日までに出来るだけ紹介していきたいと思います。

11月16日(火) 楽器を作ろう。

表現遊びを楽しむ会で『ブレーメンのおんがくたい』を演じる年中ばら組さんは、劇に登場する楽器作り。

トランペット、フルート、バイオリン、太鼓を作りました。

出来上がったバイオリンを手に、早速演奏。

バイオリンの持ち方が格好いいのは、実際にバイオリンを目にした効果ですかね。

劇に使う小道具が出来上がると、さらにモチベーションが高まったようで。

今日の歌声は素晴らしかったですよ。

 

ばら組さんらしく楽しみながら、当日までの日々を過ごしてほしいと思います。