園日記

6月17日(金) 田植え

まつ組さんは、田植えを行いました。

 

まずは畑へ行き、五月の種まきから今日まで育ててきた苗を取ってきました。

苗をまじまじと観察していたら発見があったようで。

「これさ~、種がついているよ~。」って。

種から芽が出て苗まで育っているのだと気付けるいい体験になりましたね。

「こんな大きいおにぎり食べたい!!」

収穫の時期はまだ4カ月ほど先ですが、もう食べることをイメージしているようです。

年少の時から沢山の野菜を育てて調理し食べているからこそ、畑での活動が食べることに繋がると理解できているようですね。

苗を園まで運んだら、いよいよ田植えです。

先週の代かきで作ったペットボトル田んぼと、大きな田んぼに田植えを行いました。

お米を収穫しておにぎりとして食べるのは、例年だと10月末から11月。

それまで、園庭で大事に育てていきたいと思います。

6月17日(金) 晴れ・・・ないの!?

天気予報では、30℃近くまで気温が上がると予想されていた金曜日。

蓋を開けてみれば午前中は太陽も出ず、むしろ肌寒いくらいだったので、今日予定していた年中さんの砂場遊びはまたも延期となってしまいました。

とはいえ、ばら組さんの砂場遊び気分は収まらなかったので、今日は着替えずに水も控えめの砂場遊びを行いました。

二週連続で金曜日は砂山を作りトンネルを掘るという遊びを行っていますが、回数を重ねてきた効果か、このような遊びに関心を持つ子が増えてきたように感じます。

ただ自由に遊ぶわけではなく、頭を使って遊ぶ経験をこれからも積んでいきたいと思います。

 

こう何度も延期が続くと、汚れてもいい服に着替えての砂場遊びはこれ以上ないくらいの晴れた日に行いたくなりますね。

6月16日(木) サツマイモの苗植え

お店屋さんごっこで忙しい毎日を過ごしているまつ組さんですが、午後の時間を利用して畑へ行き、サツマイモの苗を植えてきました。

収穫は11月頃でしょうか。

それまで大事に育てていってほしいと思います。

 

明日は、田植えを予定しています。

6月16日(木) 相模原公園。

みんなが作ったてるてる坊主効果か、暑すぎず寒すぎず絶好のお散歩日和となった木曜日。

年中さんの砂場遊びはまたも延期となってしまいましたが、年少さんは相模原公園へ遊びに行ってきました。

全員でライオンバスに乗るのは、どてさんぽ以来二度目かな?

「公園に行くぞ~!」「お~!!」ということで、元気よく出発しました。

相模原公園に到着したのは午前10時。

タイミングよく公園内のからくり時計が10時を知らせてくれました。

柱時計の隣には、綺麗な花壇が。

マリーゴールドを指さして、「これ、ばら組さんが育てているお花だよね?」って。

自分たちで育てているわけではないのですが、よく観察していますね。

お花に詳しい幼稚園児というのもとても素敵だと思います。

 

 

そういえば、アジサイを見つけた時もカタツムリを見つけた時も、みんなとても興味深げに眺めていました。

 

そのどちらも幼稚園で作った経験があるもの。

このように季節を感じられる活動を事前に行っておくと、実際に目にしたときの興味が一層高まるので、より実りの多い体験となりますよね。

過ごしやすい気候だったので、広場でかけっこをしたり遊具でじっくり遊んだりと、存分に相模原公園を楽しんできました。

帰りのバスではみんなお疲れモード。

園に到着する頃にはウトウトする子も何人かいましたが、皆とても満足そうな表情でした。

6月15日(水) 明日は園外保育

年少さんの部屋の前を通りかかったら、窓にはてるてる坊主が飾ってありました。

明日はライオンバスに乗って相模原公園へ出かける予定の年少さん。

みんなの願いが届いたようで、いい天気になりそうです。

公園内をたくさん歩く予定なので、明日は履きなれた歩きやすい靴で登園させてくださいね。