園日記

6月8日(水) なめるもの

なめるもの?

 

これが、なめるもの?

 

牛のお家に、なめるもの・・・?

 

あぁ~、なめるもの!!

 

牛が舐めていた塩を作っていたんですね。

子どもたちの観察眼の鋭さに驚きました。

 

服部牧場は、今日無事に完成しました。

6月7日(火) 『ハナツ』

年長さんは今日もラーメン屋さん作りを進めています。

ラーメン屋さんに必要な道具類を作る作業は一段落し、これからは「ごっこ遊び」を楽しむための時間が主になっていくことでしょう。

 

今月末には、年中児と年少児をお客さんとして迎えてのラーメン屋さんごっこや年長児の保護者対象の参観日も予定しています。

ということで、私も参観日に放映する『お店屋さんごっこスライド』を作り始めています。

お店屋さんごっこを開始してからの約一カ月、年長児がどのような園生活を過ごしてきたか。

お店屋さんごっこを行う意味や、この活動から得られる成長などもお伝えできればと思います。

 

実は『お店屋さんごっこスライド』や『卒園スライド』など、スライドを作る際にこだわっているのがBGMでして。

そのクラスの世界観に沿った歌詞の曲で作りたいなと、毎年沢山の曲を聴いてはその中から気に入ったものを選んでいます。

で、この数週間もたくさんの曲を聴いてきたのですが、『ハナツ』という曲に触れた瞬間に「これだ!!」と即決しました。

 

『夜空を彩っているのは一番星じゃなく、星屑一つ一つが光を放つ。

周りを見渡したら いつもの笑顔があって 行くぞ!って 大声で 僕の名を呼んでいる』

 

二番のサビのこの歌詞が、みんなが生き生きしているまつ組の雰囲気のように感じられて。

不安になった時には、周りのみんなが笑顔で「行くぞ!」って言ってくれそうな仲間意識の強さも、このクラスの特長としてこれからも持ち続けてほしいなぁと思いました。

 

ラーメン屋さん開店に向けてクラスが一つになって活動を続ける毎日。

集団の中で自分の意見を主張することや他者の意見を受け入れることの難しさも感じているでしょうが、無事にこの活動を終えた時に『この時間よ 永遠に続いていけ!』と全員が感じられるような、心に残る素敵な想い出としていきたいですね。

6月6日(月) 紫陽花

関東地方が梅雨入りした月曜日。

年少たんぽぽ組さんとすみれ組さんは、アジサイを作っていました。

新入園児にとっては園生活三度目のハサミでしょうか。

集中している様子が写真からもうかがえますね。

「遊び中心」の保育というと一日中騒々しく過ごしていると思われがちですが、上田名幼稚園は元気に遊ぶ時とこのように集中する時のメリハリを大事にした保育を行っています。

 

不器用ながらも集中して作っていると、完成までの過程も楽しめているので、糊付けしている最中にもこの笑顔。

部屋の中はとても静かでしたが、みんなとてもいい表情で作っていましたよ。

カラフルで素敵なアジサイが沢山出来上がりました。

近いうちに部屋の壁に貼られると思うのでお楽しみに。

 

本物のアジサイもみんなに見せたいですね。

晴れたら、アジサイ探しの散歩にも行こうね。

 

年中ばら組さんは、先週に続いて服部牧場作り。

先週金曜日に空き箱で作った動物を置くための草原部分を、クラスで力を合わせて作りました。

絵筆で丁寧に描いていたのは最初だけで、途中からは茶色と緑色の絵の具を手につけてダイナミックに模造紙に色付けしていましたが、みんなとても楽しそうでした。

今日は雨のためにお休みの子が多かったので、続きの作業は明日に持ち越し。

話し合いによると、あとはこれらを作って完成だそうです。

で、「なめるもの」って何なんでしょうか?

6月3日(金) 疲れの残る金曜日。

暑い日が続いた今週。

金曜日になると、みんな疲れが溜まっていまして。

恒例の朝の体操でも、年少さんの動きは控えめ。

水曜日に思いっきり砂場遊びをした疲れが出ているようでした。

 

 

ここ数日は全く関われなかった為に園日記にも登場しなかった年長さんのお店屋さんごっこ。

今日、久しぶりにラーメン屋さんの様子を覗いてきたら、驚きの進化を遂げていました。

サランラップの芯や黒い画用紙で作ったのは、フライパン。

チャーハンを炒めるのに使用するそうです。

こちらのチームが作っていたのはガス台。

最新式のガス台のようで、ONとOFFのスイッチがついていました。

出来上がったガス台の上にフライパンを乗せて、チャーハンを炒める仕草を。

「ママはこうやるんだよ。」って言いながらフライパンを返す姿が格好良くて。

本物のラーメン屋さんのように見えましたよ。

 

そろそろ色々と出来上がってきたようなので、ラーメンとギョウザとチャーハンを食べに行きたいと思います。

まつ組さん、お腹をすかせて遊びに行くから、美味しいラーメン食べさせてね。

 

昨日服部牧場に行った年中ばら組さんは、大量の空き箱を使って動物作りを行いました。

空き箱の山から自分の使いたい箱を取り、自由に動物を作りましたよ。

真剣な表情でセロテープを貼る姿が。

これだけ集中して作った作品だと、愛着も沸くでしょうね。

こちらの男の子が作ったのはニワトリ。羽が動く仕掛け付きです。

そういえば彼は昨日、服部牧場を見学した際にニワトリの真似をして歩いていました。

ニワトリの姿が印象に残ったのでしょうね。

 

服部牧場ウィークを無事に終えたばら組さんは、午後はホールでゆっくり。

まるくなってお喋りしたり、防災頭巾を枕代わりにして寝っ転がったりと、落ち着いた時間を過ごしました。

 

来週も、年長『代かき』、『こぐま座公演』、『年中砂場遊び』と盛り沢山。

土日はゆっくり休んで、月曜日元気に登園してね。

6月2日(木) 服部牧場

今日は年中さんが服部牧場に行ってきました。

 

今週、地図作りなどをして期待感最高潮のばら組さん。

「馬に会いたい」「牛とか羊もいるよね~」と話しながら、意気揚々とライオンバスに乗り込み、服部牧場へと出発しました。

到着し、最初にみんなを出迎えたのは予想外のニワトリ。

みんなが「コケコッコー」と挨拶すると、ニワトリも「コケッ!コケッ!!」と返事して。

それが面白くて何度もニワトリに話しかけていたら、手の形が自然とニワトリのようになっちゃっいました。

 

放牧地にはヒツジやヤギが沢山。

柵から出ているヤギがすぐ近くまで来たので、ちょっと後ずさりしながらもじっくり観察を。

こんな近くでヤギやヒツジを見られる機会もそうないので、貴重な体験となりました。