園日記

1月20日(金) 足のような大根。

面白い形の大根掘れた!

足みたいな大根に、さすがにみんな驚いていましたよ。

1月19日(木) ほうれん草の炒め物

今日は、昨日収穫したホウレン草を炒めて食べる日。

この一年沢山のクッキングをし、『いんげんの胡麻和え』や『ナスとインゲンの煮びたし』『オクラのおかか和え』などをモリモリ食べてきたばら組さんですが、緑黄色野菜の代表格であるほうれん草となると、ちょっと敷居が高そう。

という事で、期待感を高めるために今日は目の前で調理をしました。

昨日自分たちの手で収穫したほうれん草をホットプレートで炒め始めると、ベーコンの香ばしい香りやほうれん草のみずみずしさを感じらられたのか、次第に前のめりになってきて。

味付けをしてバターを加えたころには、目が釘付けになっていましたよ。

畑のほうれん草は味が濃く、甘みも強め。

とても美味しかったので、普段はあまり食が進まない子も喜んでおかわりしていました。

ホウレン草をモリモリ食べてポパイパワーがついたのか、その後園庭で行っていたリレーでは、普段よりも更に速く走れているように感じました。

みんな喜んでくれたようで良かったです。

1月18日(水) ポパイのように

近隣の学校で学級閉鎖が出ているようです。気をつけましょう。

 

畑で一年中作物を育てている上田名幼稚園。

四月から沢山の野菜を育てて食べていたことは、この園日記をご覧の方ならご存じだと思います。

今年度最後となる収穫物は、年中ばら組さんのほうれん草。

最近の冷え込みでとても美味しそうになってきたので、今日は収穫に行きました。

青々と育ったほうれん草を引き抜き、園に戻ってからは自分たちで選別も行いました。

明日は、ベーコンとバターを加えて、ほうれん草炒めにして食べます。

ばら組さん、ポパイのようにモリモリ食べてくれるかな?

1月16日・17日 未来へ向けて

三学期も二週目に入りました。

一週目は生活リズムを取り戻すために、お正月遊びなどでゆったりと過ごしました。

今週からは、いよいよ本格的な活動がスタート。

二月に行う作品展『うえだなっ子フェスタ』への準備が各クラスで始まったようです。

今日は、年長まつ組さんと年中ばら組さんが自画像を作っていました。

こちらは、フェスタで飾られる自由画の上に貼られますのでお楽しみに。

 

未来へ向けてといえばこちらも。

年長さんは卒園式の準備をし始めました。

年少の頃、入園早々の4月5月が休園となり入園式が6月にずれ込んだ彼ら。

コロナウイルスの影響を色濃く受けた園生活も、残り保育日数は40日ほどとなりました。

こんなあどけない表情をしていたみんながもう卒園するのだと思うと、寂しさも高まってきました。

残り少ない日々を、一日一日大事に過ごしていきたいと思います。

1月13日(金) 凧の日

お正月遊びウィーク最終日となる金曜日。

今日は年中ばら組さんが、凧作りを行いました。

ポリ袋を切って作った凧に自由にお絵かきをし、昼食後に園庭で飛ばしてみましたよ。

午後は、手を離すと凧がどこかへ飛んで行ってしまいそうな強い風。

糸の端をギュッと握って勢いよく走りだしたら、凧は空高くを気持ちよさそうに飛び始めました。

走りながらも時折後ろを振り返り、凧が飛ぶ様子を満足げに眺めるばら組さんがとても可愛かったです。