園日記

高尾山の片隅に。

年長まつ組の高尾山作りは、天狗像、タコ杉、ケーブルカーなどを作り終え、いよいよ完成の時が近づいてきました。

全体をくまなく見渡してみると、高尾山の反対側には幼稚園らしきスペースが。

園舎の隣には、ツルツルおやまや鉄棒、のぼり棒などが出来上がっていましたよ。

何という出来栄え。忠実に作られていますね。

出来上がった作品は2月のフェスタで展示されますのでお楽しみに。

ほぼ五分。

年長タイヤ引きは、うめ組が勢いに乗り始め、今日は一勝一敗の五分。

つい最近まで10連勝ほどしていたまつ組さんですが、ここ数日は思うように勝てないので、どうにもストレスが溜まる様子。

自信が過信に繋がって動きが緩慢になっているのがその要因に感じますが、そこに気付いてくれるかどうかは自分たち次第。

このままうめ組が勢いに乗って優位に立つのか、まつ組が本来の力を取り戻してくれるのか。

まだまだ運動会まで日があるので、一日一日を大事に過ごしてほしいですね。

パプリカ。

パプリカがじんわりと色づいてきました。

パプリカの色が変わっていく様子を見る機会など早々無いですから、皆興味津々です。

どうやって食べましょうかね?

勝つためにはどうすればいいか。

 

休みの子の多かった月曜日。

年長さんのタイヤ引きは、うめ組がまさかの二連勝。

秘密特訓の成果がもう現れてきたようです。

一気に盛り上がりハイタッチを繰り返すうめ組に対して、まつ組は涙・涙の反省会。

「勝つためにはどうすればいいか。」を自分たちで考える時間は、今後の飛躍に繋がる大事な時間。

有意義な話し合いが出来ていたので、次の戦いではまた新たな風が吹くことでしょう。

毎日恒例、ほっこり玉入れ。

毎日恒例、年少さんのほっこり玉入れ。

これが始まると、活動中の年長さんも思わず手を止めて見てしまうほどの可愛い玉入れです。

ご存じのように本番の運動会では年少さんは玉入れを行いませんが、どの競技よりも熱を入れて練習しているようにさえ思います。

昨日の記録は三個でしたが、今日は五個入れることに成功!!

運動会の日までに10個を目指そうと意気込んでいるので、今後も引き続き楽しみながら行ってほしいですね。