園日記

5月13日(火) 英語で遊ぼう&勝ち負けを経験しよう

「左手の無い猿、朝方に塩田で見かけたよ」という目撃情報があったおかげで、多少は安心して園庭で遊べた火曜日。

ただ畑や土手に出かけるのは怖いので、安全が確認されてから訪れたいと思います。

今後もサルの情報提供をお願いします。

 

さて、今日は今年度初めての「英語で遊ぼう」でした。

多少緊張していた子もいましたが、コーリー先生と関わり始めるとみんな素敵な笑顔を見せていましたよ。

英語でコミュニケーションをとる楽しさを、この一年で沢山感じてほしいと思います。

 

その頃、残りのグループはホールで宝探しゲームを行っていました。

まずはゲームの楽しさを知ってほしいので、四月からこれまでの期間はなるべく勝敗をつけずにきましたが、リレーのチームを決めたこの時期からは、勝利の喜びも敗北の悔しさも沢山味わうべき時期。

喜びも悔しさもチームで共有することで、次への糧とし、より深い仲間意識を築いていってほしいですね。

 

朝からこれだけ暖かいと、自然と砂場に足が向くもの。

今日は年少たんぽぽ組さんが砂場で楽しそうに遊んでいましたよ。

水を使い始めると、靴や服が汚れてしまうのはご愛嬌。

砂場遊びに適した季節になってきたので、沢山遊びたいと思います。