5月14日(水) 手を繋いで
ここ数日近隣で目撃されていた猿は座間に移動したそうです。
安全が確認できたので、今日は年長さんと年少さんが手を繋いで畑に散歩に行きました。
4月30日に種を蒔いたお米は、すっかり芽が出ていましたよ。
これから6月の田植えまでは、しっかりお水をあげる必要があります。
お花の世話を毎日楽しく行ってくれているまつ組さんですから、このお米も愛情を持って育ててくれることと思います。
折角の機会なので、帰り道はちょっと遠回りをして散歩してきました。
五月に入ってからようやく最上級生としての自覚が芽生えてきたまつ組さん。
年少さんに優しい声を掛けながら、楽しく散歩してきましたよ。
今日は全員出席だったので、園に戻ってきてからはチーム対抗リレーを。
過去二回とも三位に敗れ、昨日の宝探しゲームでも一回も勝てなかった赤チーム。
悔しい気持ちを共有してきたことで、仲間意識にも変化が出てきたようで。
今日のリレーでは、拍手や声かけでチームメイトを積極的に応援する姿が見られました。
自然と支え合えるチームは強くなるもの。
今日は圧勝。
1位赤チーム、2位ピンクチーム、3位みどりチームとなりました。
突然の初勝利に、大いに飛び跳ね、仲間と喜びを分かち合う赤チームさん。
今日の経験が素敵な想い出となり、今後の活力になってくれることを期待しています。