園日記

8月25日(月)  サチアレ

今日から夏期保育が始まりました。

年長まつ組さんは、二学期の大イベント運動会に向けて夏期保育初日から動き始めましたよ。

お泊まり会から一ヶ月。夏休みを経てさらに自信がついた様子の年長まつ組さん。

ちょっと難しめのダンス『サチアレ』にもバルーンにも積極的に取り組んでくれました。

今年の運動会は10月11日。

年長児らしいステージをお見せしたいと思います。お楽しみに。

 

運動会といえば、各種目の競技内容を決めている最中です。

今年は久しぶりに卒園児種目を行う予定です。

祖父母競技も復活したいと思っているのですが、祖父母の皆様ご参加いただけますかね?

 

毎年悩むのが保護者競技。

年長児のリレーの直前に行うので躍動感があって盛り上がる競技にしたいのですが、昨年度の麻袋ジャンプは危なかったですね。

もう少し危険度低めで、参加しても見ていても楽しい競技内容にしたいので、しばらく悩みたいと思います。

 

明日、まつ組さんはスペシャルイベント『絵付け体験』を予定しています。

明日、お皿に塗料で絵を描くことを伝えてから、素焼きしたお皿を見せると、みんな一気に興味が湧いてきたようでして。

「どんな模様にしようかな~?」と、とても楽しみにしていましたよ。

お皿が完成したら、畑の収穫物で作った料理を自分専用のお皿に乗せて食べるという素敵な体験をする予定です。