園日記

9月19日(金) 一気に運動会モードに

とても暑かったり急に雨が降ってきたりと、天候にも左右されてなかなかスムーズに進まなかった運動会へ向けての活動。

特に年長まつ組さんは仕上がりが悪く、ここまで活動の様子を紹介できずにいました。

運動会までの残り保育日数が15日となった今日、程よく涼しい最高の運動日和に恵まれて、ようやくキラキラした表情で躍動するまつ組さんの姿が見られました。

隊形移動に苦慮した『サチアレ』も、ゲームの意図がイマイチ伝わりきらなかった『七色ドーナッツ』も、今日はとても楽しく行えていましたよ。

運動会当日は、最終種目となるリレー。

今日のリレー勝負の結果は、1位みどりチーム、2位ピンクチーム、3位赤チームでした。

勝利に喜ぶ姿、敗戦に悔しがる姿だけでなく、チームのメンバーを応援する姿が見られ始めたのは大きな収穫。

これをきっかけにクラスがまとまってくれば、今は苦手としているバルーンでも本来の輝きを取り戻してくれることでしょう。

 

集中して運動会に向けての活動をした後は、一気の息抜きタイム。

畑に行ってチンゲン菜と小松菜の様子を観察し、バッタ捕りも存分に楽しみましたよ。

園に戻ってきてからは久しぶりにお弁当を園庭で食べ、外遊びも行い、とても充実した一日を過ごしました。