10月24日(金) トトロのお散歩
年少たんぽぽ組さんは畑へお散歩。
来週月曜日に収穫する予定の里芋を観察しに行きました。

畑に着いてまず目に入ってきたのは大きな柿の木。
程よく色づいてとても美味しそうだったので、みんな見上げながら歩いていました。

11月上旬に掘る予定のサツマイモはまだ赤ちゃんサイズでした。
今年は不作かもしれません。
畑にある作物を沢山見学し、いよいよ里芋に到着。

大きな葉っぱがついていたので、一人一本ずつプレゼントしました。

まだまだ元気だったので、トトロの傘をさして、さらなるお散歩に出発。
道中で栗を見つけたりコスモスの花を観察しながらののんびり散歩は、たんぽぽ組さんらしく温かい雰囲気で、とても楽しかったです。
10月23日(木) まつ組始動
12月6日に行われる『表現遊びを楽しむ会』に向けて、年長まつ組の挑戦が始まりました。
初日の今日は、劇の題材となる絵本決めから。

話し合いの結果、先日の読み聞かせで反応が良かった『ごめんね!』という絵本に決まりました。
とても仲良しのクマさんとウサギさんがキラキラ光るものを取り合うことから仲違いし、離れてみたことで改めてお互いの大切さを感じ合うというこのお話。
「楽しさ」だけでなく「怒り」や「寂しさ」も可愛い絵で表現されているのでみんな気に入った様子で。
今日の帰り際には、

「楽しい~!!」「嬉しい~!!」

「怒ってるよ~」と、感情を顔で表現して遊んでいましたよ。

クラス全体がとてもいい雰囲気なので、このまま残りの二学期を楽しい想い出にしていこうと思います。
10月22日(水) だっこく
年長まつ組さんが四月から行っているお米の活動もいよいよ大詰め。

今日は脱穀を行いました。
残る工程は、もみすりと精米のみ。
来週水曜日には、おにぎりにして食べたいと思います。どんな味がするのかな?
10月21日(火) どんぐりマン⁉
年少たんぽぽ組さんの部屋から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
ちょっと様子を覗いてみると・・・。

「どんぐりグリグリ どんぐりマン♪」

「どんぐ~り~ マ~ン♪」と踊っていましたよ。

踊った後もみんな笑顔で、とても素敵な雰囲気でした。


