10月2日(木) 中学生にあこがれて
朝晩は涼しく、秋らしい陽気になってきた木曜日。
程よく風吹くこんな日は、お外の方が心地よくて。
朝からテラスで縁台将棋に興じていました。
さて、前回のリベンジという事で、年長まつ組さんは再び田名中学校のリレー見学に行ってきました。
ようやく生で見られた中学生の走りは、想像していた以上のスピードと迫力で。
「手の動きがスゴイ!」「手をグーで走るとこんなに速いんだ!!」とみんな大興奮。
リレーを走った直後の卒園児が近くに来て「オレも幼稚園の時アンカーだったんだよ」なんて話すものだから、アンカーの面々は尊敬の眼差しで目がキラキラとしていましたよ。
「帰ったらリレーやろうよ!!」という事で、園に戻ってすぐに行ったリレー勝負。
いいイメージが膨らんだのか、みんないつも以上に速くなり、リレー全体の熱も上がってきたように感じました。
最近になってお休みの子が増えてきているのが気がかりです。
年長児のリレーやバルーンは一人でも欠けると途端にバランスを取りにくくなるので、これ以上お休みが増えない事を願っています。