11月7日(金) おにぎりday
先日のサツマイモ掘りの翌日から、「おうちでサツマイモ食べたよ~」「今日のお弁当にはサツマイモが入ってるんだよ」などと素敵な報告が数多くあり、嬉しく思っています。
食育活動は上田名幼稚園が重点的に行っている活動の一つではありますが、子どもたちが食の楽しさを感じられるようになるにはご家庭の協力も必要不可欠。
子どもたちの「食べたい!!」という期待に応えて下さっている保護者の皆様、ありがとうございます。
さて今日は、自分たちで掘ったサツマイモ、年少さんが育てている里芋、年中さんが育てている大根だけでなく、その他の具材がたくさん入った豚汁を作ってみんなで美味しく食べる日でした。

上田名幼稚園での園生活が三年目となった年長まつ組さんは、出来上がった豚汁を見ただけでこの笑顔。
幼稚園で食べるものは何でも美味しいと、これまでの経験からわかっているからね。

みんなモリモリ食べ進め、あっという間にお鍋の豚汁を食べきりました。


年中さんにも年少さんにも、サツマイモの甘みがよく出た豚汁のお味は大好評で。
こちらもよく食べてくれましたよ。
次回のおにぎりdayは一月の白菜スープを予定していましたが、これだけ喜んでくれるとカレーなども作りたくなりますね。
