園日記

運動会の見どころ⑨ No.5『やんちゃ怪獣どっかーん!』年少児

ほとんどの子が初めての運動会を迎える年少さんは、とても仲良し。

みんなで集まっていつも元気に楽しそうに遊んでいる姿が見られます。

時にはぶつかる事もありますが、その経験を積むことでさらに仲の良さが深まっているように感じます。

そんなたんぽぽ組さんは、歌うのも大好き。

四月からの園生活で様々な曲に触れているからか、自然と歌を口ずさんでくれるんです。

先日の城山公園での園外保育でも、ドングリを見つけると「どんぐりころころ どんぶりこ~♪」って。

ところどころ発音がたどたどしいところもあり、それもまた可愛いんです。

 

今回運動会で踊る『やんちゃ怪獣どっかーん!』は、元気で可愛いたんぽぽ組さんにピッタリの曲。

音楽好きで体を動かすのも大好きなみんなは、一回聴いただけで気に入った様で。

「ガオ~!」「ガオ~!!」って、あちこちの部屋にお邪魔しては可愛い踊りを沢山見せてくれました。

 

しかし、一つ心配な事が。

部屋ではいつも元気に踊っているのに、誰かが見ていると急に表情が強張ってきちゃうんです・・・。

どうにか普段通りの姿を見せてほしいところですが、まぁこれも成長過程の一ページとして可愛らしいという事で。

年少児の保護者だけでなく、年中児や年長児の保護者の皆様も手拍子や笑顔で子どもたちを盛り上げて下さいね。