園日記

7月11日(金) いい気分

急に涼しくなった金曜日。

「これは外遊び日和」と考えていましたが、雨がシトシト降り続けたために室内での活動となりました。

 

朝一番にホールに現れたのは年中ばら組さん。

登園してすぐの時間に『1・2・3・シャ~!!』と体操することが、園生活の充実に一役買っているようです。

今日も元気にシャーシャー叫びながら踊り、ひと汗かいてから部屋に戻ると、心も体もスッと落ち着いたようで。

その後の絵本の読み聞かせも、みんな集中して聞いていましたよ。

 

ちょうど一週後の金曜日にお泊まり会を行う年長まつ組さん。

最近のクラスのテーマとなっている「心を一つに」にちなんだ制作を行いました。

全員の顔のイラストで彩られた壁面制作。今日お休みの子が描き次第完成となります。

ここ最近の様子からは、不安な気持ちより楽しみな気持ちの方が勝っている様子のまつ組さん。

お泊まり会当日、ふと不安になった時にこの壁面を眺めることで、いつも近くにいる仲間の頼もしさを感じてほしいと思います。

今のみんななら大丈夫。来週は楽しいお泊まり会にしようね。

 

年長児は今日「お泊まり会のしおり」を持ち帰ります。

せっかく期待感が高まっているので、不安をあおるような声掛けは厳禁で!!

ご協力お願いします。