運動会の見どころ⑪ No.7『サチアレ!』年長児
年長児は「サチアレ」でダンスを「開幕宣言」でパラバルーンを行います。
一学期、お店屋さんごっこの際にふと呟いた言葉から、「心を一つに」がクラスのテーマとなっているまつ組さん。
一般的に見れば「未だにそれかよ」と思えるテーマかもしれませんが、日々接してきた私たちから見るとよくここまでになったな~とも思えるんです。まつ組の保護者の皆様も、おそらく同じ気持ちでしょう。
ダンス曲を「サチアレ」に決めたのは丁度お店屋さんごっこが終わったあたり。
サチアレの歌詞のように、みんなで同じ方向を向いて楽しむことをテーマにして運動会に向けての活動をスタートしました。
二学期に入って活動が本格化してからは、今まで控えめだった子も積極的に活動に参加することで自信を持ち始め、とてもいい表情を見せてくれるようになりました。
気持ちが入りすぎると、どんどん先走って踊ってしまう時もありますが、それも前向きさの証という事で。
一部の子が楽しいクラスから全員が楽しめるクラスへと。
まだ発展途上ではありますが、それでもこのクラスの持つ仲間意識の強さを感じていただけることと思います。
バルーンを行う「開幕宣言」は、軽快で爽快な音楽。
その冒頭では、「サチアレ」での笑顔から一転してキリっとした表情を見せてくれます。
活動開始当初からバルーンには自信を持っていたまつ組さん。
途中失敗が続いた時期にはホールにある小さいバルーンでの練習を提案してくるなど、さらに良くなるためにはどうすればいいかを自分たちで考えて過ごしてきました。
結果的になかなかの仕上がりにはなったのですが、バルーンといえばその最大の敵は風。
台風の影響を感じながらの困難な挑戦とはなりますが、「心を一つに」して乗り越えてほしいと思います。
技が決まった時には大きな拍手をお願いします。
風が吹いてなかなか成功が難しい時も、皆様の大きな拍手で盛り上げて下さいね。
入園の時に泣いていた子が、かけっこで走りきるのにとんでもない時間がかかっていた子が、全く踊らず固まっていた子が・・・。
一人ひとりの小さな頃のことを考えると確かな成長が感じられる、年長児の『サチアレ!』お楽しみに。