園日記

12月14日(水) 大根の煮物

体調不良の子が多かったことで延期となっていた年中さんの大根クッキング。

子どもたちには予告していた通り、ようやく今日行いました。

今日のメニューは、大根の煮物。

煮崩れするギリギリまでコトコト煮ていた大根の煮物からは、鍋のふたを開けると甘辛い香りが漂ってきて。

美味しい食べ物センサーが敏感なばら組さんは、この香りだけでテンション最高潮に。

配膳されるとマスクをちょっとだけずらして香りを嗅ぎ、満面の笑みで「美味しそうだなぁ。」って。

食べるのが待ちきれない様子でした。

全員に配り終えたら、ばら組さんらしく元気に「いただきまぁ~す!!」

真ん中まで味のしみ込んだ大根の煮物は絶品だったようで、あっという間にすべて食べきりました。

おかわりを待つ際のこの表情を見るだけで、どれだけ美味しかったのか伝わりますよね。

喜んでくれてよかったです。

 

畑のほうれん草がそろそろ収穫期。

ほうれん草はどう調理して食べようかな?

12月13日(火) おおきくなったよ

表現遊びを楽しむ会を終え、行事続きの二学期も残り二週となりました。

この時期になるとゆったりとした園生活の中で年長児は卒園を意識し始め、我々も卒園に向けた活動を行うようになります。

クリスマス会の後、年長まつ組さんは新たな曲を初めて歌いました。

卒園児の保護者の皆様にはおなじみのあの曲です。

このシーズンになると毎年年長児が歌っているので年中児や年少児の頃に聴いた記憶はある様子でしたが、卒園を間近に控えて自分たちが歌うとなると色んな感情が溢れてきて。

歌い終える頃には、女の子たちが泣き出してしまいました。

その様子を見ているだけで、我々も胸が熱くなりました。

 

今年の年長さんも感受性豊かに育ってくれたようですね。

卒園への寂しさも高まっているようなので、最後の日まで楽しい想い出を積み重ねられるように、一日一日を大切に過ごしていこうと思います。

12月13日(火) クリスマス会

今日は、あわてんぼうのゲストが上田名幼稚園に遊びに来ました。

この方、サンタクロースさんです。

サンタさんへの質問コーナーをし、プレゼントをもらい、写真撮影もしました。

楽しかったね。

12月12日(月) 年少さん大根掘り

個人面談のための半日保育を終え、今週からはまた一日保育が始まります。

園庭では年長さんがサッカーや泥団子作りをして遊んでいました。

二学期は、運動会、表現遊びを楽しむ会と行事を経験することで逞しく成長してきた年長さん。

これからの期間はゆったりと生活できるので、友人との遊びをじっくり楽しんでほしいと思います。

そんな年長さんに見送られて畑を訪れたのは年中さんと年少さん。

今日の目的は年少さんの大根掘りでした。

年少さんが自分で大根を掘る事は出来ないので、年中ばら組さんがお手伝いを。

園で最も野菜作りに精通しているばら組さんですから、大きい大根の見つけ方や大根掘りのサポートなどはお手の物。

上手にお手伝いをしていましたよ。

今日は年少さんが大根を持ち帰ります。お召し上がりください。

12月9日(金) 大根のプレゼント

今日は年長まつ組さんが畑に行ってきました。

今日の目的は大根の収穫。

年中さんがここまで育ててきた大根をプレゼントしてくれるというので、いつもよりさらにテンション高めで畑へと向かいました。

今回のルール設定も、掘るのは一人一本、掘ったものを持ち帰る、大きいのと小さいのがあるからしっかり選んでねという事で。

さすが年長児。意図をしっかり理解してくれたようで、「これじゃ~小さいな・・・」「見て!見て! ボクのはこんなに大きいよ!!」って、手で大根の大きさを表しながらじっくり観察して選んでいましたよ。

いよいよ大根掘り。年中さんの大根掘りからの一週間でさらに大きく生長していたようで、大きいものはとんでもない重さに。

「これ、ぜんぶたべられるのか・・・?」と呟きながらも、何とか幼稚園まで運んできました。

 

という事で、今日は年長児が一人一本ずつ大根を持ち帰ります。お召し上がりください。

完全無農薬なので葉っぱには虫がついているかもしれませんが、きれいに洗えば食べられます。

葉っぱもみずみずしくて、すごく美味しいですよ。

年少さんは来週、ばら組さんに手伝ってもらいながら大根掘りをし、一人一本ずつ持ち帰る予定です。お楽しみに。