園日記

筍の煮物美味しかったね。

 

昨日自分たちで掘った筍、今日は油揚げと一緒に煮てみました。

初めて食べる子も多かった筍、年長さんは食べてくれたのでしょうか?

 

 

みんながどれだけ喜んで食べたのか、写真を見ているだけで伝わりますよね。

あっという間に完食しましたよ。

楽しい筍掘り体験が、美味しい筍の煮物に繋がりましたね。

今年一年、様々な農業体験を行い、楽しくて美味しいクッキングを沢山行っていきたいですね。

筍の煮物。

朝から事務室で煮ていた筍の煮物が出来上がりました。

朝の外遊びが終わったら、年長さんで食べたいと思います。

みんなモリモリ食べてくれるかな?

パプリカダンス。

パプリカのダンスが世間で流行っているようです。

勿論上田名幼稚園でも大人気。

あちこちのクラスで曲を流しては、口ずさみながら踊る様子が見られます。

その中でも、断然ダンスが上手なのは年長まつ組。

踊り上手な担任に率いられ、キレッキレのダンスをいつも見せてくれます。

そんなまつ組さん。今日は年少たんぽぽ組さんに赴き、一緒にパプリカダンスを踊ってくれました。

まつ組さんの踊りを真似しながら一生懸命踊る年少さんの姿、とっても可愛かったですよ。

米&筍。

年長さんは大忙しの一日。

昨日予告していたように、まずは米の種まきを行いました。

田植えと稲刈りを行う園は数あれど、米を種から育てる園はそう多くないと思います。

ただ、ここまで行ってこそ食物の有り難みがわかるというもの。

時間と労力がかかる米作りですが、今年も心を込めながら丹念に育てていきたいと思います。

一度園に帰ったら、次は筍掘りへ。

「沢山掘るぞ~!!」と気合いを入れて、勇んで竹林をめざしました。

 

 

 

筍の周りの土を丁寧に手で掘ったり、掘れた筍の皮を剥いたり。

掘りたての筍の香りを嗅ぐなんて貴重な経験も出来ましたよ。

勢い余って、10本以上掘ってしまいました。

今事務室で茹でているので、明日煮物にして年長さんと食べたいと思います。

その後は、ちょっと寄り道。

上田名幼稚園の果樹園に立ち寄りました。

現在果樹園には、サクランボ・栗・リンゴ・桃・イチジクの苗木が植えられています。

先月植えたばかりなので収穫はまだまだ先ですが、度々様子を見に訪れたいと思います。

お米を作ろう。

いよいよ明日から、年長児のお米作りが始まります。

収穫祭であるおにぎりパーティーは例年11月。半年かける壮大な活動のスタートです。

まずは明日の種まきに向けて、昨年度の米作りの様子をまとめたスライドを皆で鑑賞しました。

米作りの流れを一通り学んだ後で実際に明日蒔く種を目にすると、皆興味津々。

これだけ興味関心を持ってくれると、楽しい米作りになりそうですね。

米とぎやおにぎり作りに興味を持った子も多いようなので、是非ご家庭でもお手伝いを頼んでみて下さい。