園日記

ピーマンの蒸し焼き。

ようやく焼けたピーマン。早速皆で食べてみました。

 

見て下さい!!この頬張り方!!

自らすすんで口に運んでいるのが見てとれますよね。

入園時には好き嫌いが多かった子もモリモリ食べ、無事全員完食する事が出来ました。

 

レシピは事務室まで。

とても美味しいのでオススメですよ。

ピーマンまつり。

 

お泊まり会まであと二日となった年長さんは、朝からせっせとピーマンに穴をあけています。

今日は、一人一つずつピーマンの蒸し焼きを食べる日なんです。

 

フライパンでじっくり蒸し焼きにしたピーマン、美味しそうな香りが辺りに漂ってきましたよ。

さて、みんな喜んで食べてくれるのでしょうか?

トウモロコシ食べたぞ~!!

年少さんのトウモロコシが茹で上がりました。

概ねよく食べていましたが、実際のトウモロコシを見た経験が無い様子の子もいたのが驚きでした。

 

便利な世の中になってくると、その反面子どもたちが『知らない』事も増えてくるように感じます。

和式便座や回すタイプの蛇口などは、最近の家ではあまり見かけないからか使えない子が増えています。

食に関してもそう。

魚は切り身のものしか見た事が無いのか、切り身が海を泳いでいると勘違いしているような子もいます。

今日のトウモロコシが、普段家で食べているコーンスープに浮かんでいるコーンと同じものだと思われなかったのも仕方ない事なのかもしれませんね。

 

見慣れない事が出来ず、見慣れないものを食べられないのは当然の事。

「皆が普段食べている粒状のトウモロコシは、このトウモロコシを一粒一粒外しているんだよ」と彼らに伝えるのも幼稚園の役目なのかなと感じております。

トウモロコシとったぞ~!!

年少さんは、朝の涼しいうちに畑へお散歩。

畑のトウモロコシが食べ頃を迎えたので、その収穫へ出かけました。

 

  

自分たちでトウモロコシを採って、皮も自分たちで剥いて。

おもむろに手の匂いを嗅いだらいい香りがしたようで。

「あ~、トウモロコシの匂いがするよ~。」と喜んでいましたよ。

 

今事務室で茹でているので、誕生会後に食べたいと思います。

みんな喜んでくれるかな?

虫探し。

 

朝からの雨が止んだので、年長さんは畑と駐車場で虫探し。

緑色の葉っぱの中に潜む緑色のバッタは流石に見つけにくいようでしたが、徐々に慣れてきたのか沢山捕まえてくれました。

ごっこ遊びを経てクラスの結束も高まってきたのか、バッタを捕まえるのもチームプレーで。

「ここにバッタいるから、囲むぞ!」『今からそっちに追うから捕まえてね!!』

声を掛け合いながらバッタを追いかける様子は、さながら追い込み漁の漁師のようでしたよ。