園日記

9月29日(木) ドン・ガバチョからのプレゼント

ひょうたん島へみんなで行くために、力を合わせて舟作りを行っている年中ばら組さん。

その頑張りを知ってか知らずか、今日はある方からお手紙が届きました。

お手紙には「みんなに似合いそうな洋服をプレゼントだ!!」と書かれていましたよ。

ホールへ行くと、そこには色とりどりのセーラー服が。

大喜びのばら組さんでした。

 

「是非、これを着て、ひょっこりひょうたん島のダンスを踊ってほしい」というドン・ガバチョさんのお願いに応えて、元気いっぱいに踊ってくれるのを楽しみにしています。

9月29日(木) 悔しさは成長につながるとは言うけれど。

昨日3位に敗れた赤チームの要望により行われた、本日のリレー勝負。

今日の結果は、1位ピンクチーム、2位緑チーム、3位赤チームとなりました。

昨日僅差で2位に敗れたピンクチームは、昨日の反省を活かしてバトンパスの際の声掛けを盛んに行い、見事1位に。

いつも負けて悔しい顔ばかりしていたピンクチームのアンカーは、あまりの嬉しさに両手でガッツポーズ。

チームの雰囲気が更に良くなったようです。

昨日に引き続き、今日も3位となってしまった赤チーム。

悔しさを感じる経験こそが成長につながるとは思いますが、さすがに二日連続となるとみんなの表情も暗くなり、俯きがちに。

リレーへの意欲が高い子たちは自分を追い込み、これ以上無いくらいまで自らを高めているのですが・・・。

 

今日休んでいる子が戻ってくれば、それがきっかけとなって好転するのか。

チーム全体で意識を共有するためのちょっとしたヒントを伝えるべきなのか。

これまでの日々やこれからの日々が無駄なものにならないように、子どもたちの状態を見極めながら進めていきたいと思います。

9月29日(木) 楽しそうだったから。

運動会では年中児が親子競技として行う玉入れ。

いつも年中さんが楽しそうに遊んでいる姿を見ていたら、年少さんも挑戦したくなってきたようで。

今日は玉入れで遊んでみました。

ばら組さんのように上手には入れられませんでしたが、とても楽しそうでしたよ。

9月29日(木) 見て学ぶ

今日は久しぶりに年長さんが園庭で踊ったので、ビデオ撮影をしてみました。

部屋に入ってからは、撮影したビデオを見ながらの反省会。

自分が踊っている姿を映像で客観的に見たことで、「もっとカッコよくしたい」という意欲が芽生えたようです。

これだけのモチベーションがあると、まだまだ高まっていきそうですね。

9月28日(水) お散歩。

年中ばら組さんは、お散歩に行ってきました。

大した距離ではないのですが、皆疲労困憊。

昼食時はボーっとする子が多いくらいでした。

10月の園外保育は城山登山を予定していましたが、城山は本格的な山なのでまだまだ危険が多そう。

山登りは大きなイベントであり、子どもたちが達成感を得られるような適切なタイミングで行いたいので、今回は延期として行先の変更を検討しています。

 

園に帰ってきた頃、ちょうど年少さんの衣装が完成したようです。

「写真撮って~」って、早速見せに来てくれましたよ。

みんな、とても可愛かったです。

この衣装を着て踊る姿を見るのがとても楽しみですね。

 

年長さんのリレーは、ここのところ盛り上がりがイマイチだったので間を開けており、久しぶりのレースでした。

やる気を沢山充電できたのか、今日は素晴らしい出来。

感動的なレースが繰り広げられました。

今日の結果は、1位緑チーム、2位ピンクチーム、3位赤チームでした。

常勝軍団赤チームは、初めて3位に敗れて涙・涙の反省会を。

敗因は、二度もバトンを落としてしまったこと。

付いた砂を手で拭きとりながら恨めしげな表情でバトンをじっと見つめる姿は、観ている者の涙をも誘いました。

二学期から始まったリレー勝負で初めて感じた屈辱。

この悔しさを糧に、もう一度立ち上がってくれることを期待しています。