園日記

さつま芋掘り

 

 

今日はサツマイモ掘り。

職業体験中の中学生と一緒に、全園児で畑に行ってきましたよ。

今年は大きいお芋が多く、園児も中学生もビックリ!!

早速蒸かし芋にして、みんなで食べました。

掘りたてのサツマイモの味はどうだったかな?

 

全園児、お土産のサツマイモを持ち帰っております。

ご賞味下さい。

お父さんからのお手紙。

 

意外なところで意外な盛り上がりを見せているお手紙ごっこ。

今回お父さんからのお手紙が届いたのは、ばら組の女の子。

大好きなパパからのお手紙がとても嬉しかったのでしょう。

わざわざ事務室にも見せに来てくれましたよ。

 

保護者の皆様、お子様への文字指導に幼稚園のポストを活用してみてはいかがでしょう。

興味を持った時こそが能力の伸びる時。

お父さんお母さんからの直筆のお手紙は、必ずや彼らが文字に興味を持つきっかけになる事でしょう。

中学生職業体験一日目。

今日は、中学二年生職業体験の一日目。

今年の中学生は積極的に園児に関わってくれるので、子どもたちも大喜び。

あいにくの天気で芋掘りは明日に延期になってしまいましたが、その分お部屋で沢山遊んでくれているようです。

二日間楽しい思い出を作って、有意義な職業体験にしてほしいですね。

ゾウさん。

   

昨日組み立てた、うめ組のゾウさん。今日は絵の具で色づけです。

男の子が色塗りしている間は、女の子が部屋から水道までの床に新聞紙を敷いていましたよ。

これだけ大きい作品に絵の具で色塗りしていたら、どうしても足が汚れますから。

水道までの床が汚れないように、男の子が足を洗いやすいようにと気配りしての行動ですね。

 

『優しさ』というのは、こういうものなのだと思います。

『人のために行動する』意識が自然に身についてきている事や、先を見越した上で自主的に行動できている事に、彼らの成長を感じました。

上田名動物園。

今日は、先週金曜日に行った多摩動物公園に関わる製作活動をしているクラスが多かったようです。

うめ組は、今回も全員で一つの作品を作る事に。

話し合いの結果、今回のテーマは『象』に決まり、顔グループ、体グループ、足グループに分かれて空き箱製作を始めました。

絵本を見ながら各々のグループで作り上げた部品をいざ組み立ててみたら、足だけが異常に太く胴体は短い・・・。

これでは象には見えません。

急遽緊急会議を開き「体をもっと大きくすればいいんだ!!」と意見がまとまったので、

あちこちの部屋に追加の牛乳パックを貰いに行き、みんなで空き箱を足して組み上げました。

出来上がった姿は、立派な象さんになりましたよ。

明日色付けをして、完成予定です。

 

進級当初はぶつかる事も多かったようですが、四月から話し合いを多く行ってきた効果が出てきたように思います。

自分の意見はしっかりと言う。

自己主張するだけでなく、相手の意見も真摯に聞く。

出た意見は、全員が納得いくようにまとめる。

上田名っ子らしく『よく考え工夫して自分の力でやり遂げる』力が身についてきた、うめ組さんのこれからが楽しみです。