ひとみお姉さん
先日のコンサートの様子が、ひとみお姉さんのSNSでも紹介されています。
Instagram『ひとみ&Friends』
みんなとても楽しみにしていた今回のコンサート。
子どもたちの素直な気持ちや行動がひとみお姉さんにも伝わり、喜んでもらえたようで良かったです。
11月22日(金) ひとみ&フレンズコンサート
今日はみんな楽しみにしていた『ひとみ&フレンズコンサート』でした。

腹話術という子どもたちには少し難しい題材でしたが、心配ご無用。
 
ひとみお姉さんの素敵な歌声やモーリー君との軽妙なやり取りに、音楽大好きな上田名っ子たちは一気に心を奪われて。
とても真剣な表情で曲に聞き入っていましたよ。
 
 
コンサート中盤、クッキーちゃんがステージから降りてきてくれました。
「ポケットの中には、ビスケットが一つ~♪」と歌い始めると、みんな満面の笑みでポケットを差し出して。
クッキーちゃんがビスケットを食べに来ると、とても嬉しそうにしていましたよ。
 
コンサート終盤の『ぼよよん行進曲』では、みんなで歌いながらジャンプ。
この表情を見るだけで、このコンサートを楽しんでいたと伝わりますよね。
コンサート終了後、部屋に戻った年長まつ組さんは「きれいな声だったな~」ってウットリした表情で話していました。
元々歌には定評のあるまつ組さん。
本物に触れるという今日の貴重な経験を、これからの園生活にも活かしていってほしいと思います。
11月21日(木) 森を作ろう
12月7日(土)に行う『表現遊びを楽しむ会』までの残り保育日数があと10日ほどとなりました。
『ふゆじたくのおみせ』の劇を発表する年長まつ組さんは、冬支度をする森の壁面飾り作りに取り掛かっています。
 
ちょうど今、園庭の木々はこの物語と同じような状態。
時折園庭の木々を見ながら、絵の具で裸木を描きました。

その後は、お花紙を用いて落ち葉の表現を。

長い時間でしたが集中して作業を行ってくれたので、とても素敵な色合いの壁面飾りになりました。
明日は、これにさらにひと手間をかけて完成。
どんな壁面飾りが出来上がったのかは、発表会当日、幕が開いた瞬間にご確認ください。

明日は、みんなが楽しみにしている『ひとみ&フレンズコンサート』
ひとみお姉さんとパペットたちの素敵な歌声に酔いしれたいと思います。
11月20日(水) 今日の忍者
朝から冷たい雨が降り続く水曜日の忍者たち。

物陰に身を隠し、飛んでくる手裏剣をよけたり、

フラっと現れた年長まつ組さんに手裏剣を投げつけたり、

忍者走りでホールを何周も駆け回ったり。
あいにくの天気で園庭には出られませんが、今日も楽しそうに修行しています。
11月19日(火) もうこの季節か・・・。
11月上旬に卒園アルバム用の写真撮影をした年長まつ組さん。
 
昨日と今日で卒園アルバムの個人ページ作りもおこないました。
アルバム作りのBGMにと毎年卒園式で合唱している曲を流してみたら、部屋全体が急にしんみりしてきて。
 

何だか私も寂しくなってきたので、昨日と今日は自然な表情のオフショットを沢山撮影しておきました。
卒園式当日に上映する卒園スライドの一部として、これらの写真も紹介できればと考えています。
