園日記

9月13日(火) 風を切って颯爽と。

いい天気の火曜日。

あまり練習しないことで有名な我々も、これだけ天気がいいとさすがに運動会モードに突入してきました。

今日は年少さんがかけっこをしていましたよ。

気持ちだけが焦って隣の子を手で押さえていたり、「風を切って颯爽と」というよりは風に押し戻されているような子もいましたが、ご愛嬌。

皆楽しそうに走りきりましたよ。

 

今年の運動会では、旧園舎側をスタートにして裏門の方へ走ろうと思います。

ゴールの後方にも観客席を作れば、走ってくるお子様の動画を正面から撮影できますね。

 

祖父母もOK、未就園児競技あり、親子競技あり、午前中のみ(昼食無し。競技時間によっては12時過ぎるかも)でプランを練っておりますが、詳しいことは決まり次第お伝えしますので、もうしばらくお待ち下さい。

9月13日(火) 芽は何色?

年中ばら組さんは、先週植えた大根とほうれん草の様子を見に、朝の涼しいうちに畑へ行きました。

その道中では何色の芽が出るのかクイズを。

「赤い種を植えて大根は白だから、芽は真ん中のピンク。」なんてお洒落な答えも出ていましたが、正解はどちらも緑色でした。

これから収穫の時まで大事に育てていきたいと思います。

9月12日(月) サンサンパワー

「サンサン・サササン・太陽さん♪」という印象的な歌詞と、どことなくノスタルジーを感じる振り付けで、今年の一大ブームになりそうな年少さんのダンス。

今日は初めて園庭で踊ってくれましたよ。

たんぽぽ組さんはいつも通りに元気よく「サンサン・サササン!」

すみれ組さんも笑顔で楽しそうに「サンサン・サササン!!」

様子を眺めていたばら組さんも、自然に体が動き出して「サンサン・サササン・おはようさん♪」

気がつけば、園庭にいる人のほとんどが踊っていました。

楽しそうに一度踊っただけで、会場を一つにまとめ、思いきり盛り上げてくれた年少さん。

これがサンサンパワーなんですね。恐るべし。

 

年中ばら組さんは、運動会の親子競技として準備している玉入れを初めて行ってみました。

二チームに分けての親子玉入れや、親VS子の玉入れ勝負などを考えているので、今日は色々と試してみながら。

年少さんにも手伝ってもらって、抱っこしての玉入れなども行ってみました。

どれも面白そう。競技内容が決まり次第お伝えします。

 

最後に園庭に登場した年長さんは、幼稚園みんなのお兄さん・お姉さんとして相応しい雰囲気に。

今週に入り気持ちがさらに乗ってきたようです。

普段からクラスを引っ張っている男の子や、踊ることが大好きな女の子が核となり、クラス全体を更に盛り上げていってほしいですね。

9月9日(金) 緑チームの活躍

二学期恒例、昼食後の年長児リレー。

今日の結果は、1位緑チーム、2位赤チーム、3位ピンクチームでした。

初めての勝利に、満面の笑みで飛び上がる子、握り拳を作って静かに喜びを噛みしめる子、嬉しさのあまり涙する子と表現方法は様々でしたが、皆とても嬉しそうで。

観ている私たちも幸せを感じられるような、とても素敵な光景でした。

お互いを尊重しあえる、とてもいいチームになりました。

これなら大丈夫。これからの緑チームの活躍がとても楽しみですね。

 

週明けからは、ピンクチームを救っていきたいと思います。

9月9日(金) 賢く導くために

リレー熱が高まっていることで少し疎かになっていた『賢くシリーズ』の新競技。

『導け!色とりどりの道しるべ』という競技名で、運動会の年長児競技として行うことにしました。

ルールは簡単、様々な形の紙を並べて対岸まで道を繋げるゲームです。

やってみると奥が深く、チーム戦術やチームの結束力がかなり重要となります。

まだまだ遊び始めの時期なので失敗の連続ではありますが、これからの日々で様々な戦術が生まれ活性化してくることと思います。