園日記

入学式。

今日は近隣の小学校の入学式。

ランドセル姿の卒園児が遊びに来てくれました。

大きなランドセルを背負い小学校生活への期待に目を輝かせている彼らと話していると、

成長を感じられてすごく嬉しかったのですが、自分たちの手を離れた寂しさも少し感じました。

 

今日は初めての小学校で緊張していたのか最初は顔が強ばっていた子も、すぐに在園の頃の人懐っこい笑顔を見せてくれて。

とても幸せな時間でした。

小学校生活もうえだなっ子らしく前向きに、思いきり楽しんでね。

タケノコ掘り。

タケノコの季節がやってきました。

今年度最初のクッキングは、筍の煮物にしましょうかね。

 

今日は近隣の小学校で入学式が行われています。

ランドセル姿、見せに来てね。

待ってます。

令和3年4月1日。

令和三年度が始まります。

コロナウイルスの流行は未だ衰えず今年度も何が行えるのかはまだ不透明ではありますが、出来る限りのことを行っていきたいと思います。

今年は再開したいのが、収穫した作物を用いてのクッキング。

作物を育てるには畑の準備が必要なので、今日は畑を耕してきました。

 

何を植えようか、各学年で育てた野菜を持ち寄ってどんな料理を作ろうかのプランも立てたので、まずは無事に令和三年度が始まってくれる事を願っています。

 

令和二年度を終えて。

19日(金)の修了式にて、令和二年度の保育を修了しました。

コロナウイルスの影響により4月5月が休園となった令和二年度。

畑の収穫物を用いてのクッキングや高尾山登山など行えなかった行事も確かにありますが、

日々の保育の更なる充実を図ることにより、例年に遜色ない成長を彼らも遂げてくれたことと思います。

 

うえだなっ子フェスタの個人カードに、担任が一つ一つ心を込めて描いた直筆のイラスト。

それに感動した年長児が、卒園間際に年中さん年少さんへ贈る手紙にイラストを描き。

それが嬉しかった年中児が、今度は年長児に贈るお返事の手紙にイラストを描く。

 

「自分がしてもらって嬉しいことを、他の人にもしてあげよう。」

教育現場における指導でよく耳にする言葉ではありますが、子どもたちの心にその感性が宿り、

誰から指示されたわけでも無く、彼らが自主的に行動出来たというのは素晴らしいことでしょう。

 

我々が日々の保育に込めた想いが彼らの心に響き、子どもたちは感受性豊かに成長出来た。

そんな素敵な一年だったと思います。

 

令和二年度もお世話になりました。

4月から始まる令和三年度もよろしくお願いいたします。

第44回卒園式。

本日、第44回卒園式を行いました。

今年はコロナウイルスにより変更することや自粛することの多い一年でしたが、

本日無事に卒園式を行えたことを嬉しく思います。

 

『色んな事を自粛させられた大変な世代ではなく、そんな中でも子どもらしくノビノビ成長した、個性豊かでイロトリドリな希望の世代。』

 

自由でメリハリのある園生活でノビノビ成長した彼らが、個性豊かに、今後大きく羽ばたいてくれることを期待しています。

 

私たちにとって、ランドセル姿のみんなを目にするのも幸せを感じる時。

入学式の後、ランドセル姿を見せに幼稚園に遊びに来てね。