園日記

5月6日(金) どてさんぽ

三連休後の登園日で明日からまた二日お休みということで、みんな何となくボーっとしていた金曜日。

こんな日に部屋の中で絵を描いたりしてもあまり盛り上がらずに疲れが残るだけなので、どのクラスも楽しくゆったり過ごしました。

年少さんは、相模川の土手にお散歩。

幼稚園バスに乗ること自体が初めてという子も多く、興奮気味の車内は熱気が感じられました。

土手のお花や小さな虫を追いかけながらのんびり歩いていると、自然と隣にいる子とお喋りが始まって。

とても楽しそうに歩いていましたよ。

季節の移り変わりを感じるには、自然に触れるのが一番。

度々公園などに遊びに行きたいですね。

 

そのころ、年中ばら組さんは畑へ。

少し時期は早そうですが、オクラの種を植えてきました。

「星の形でネバネバの野菜」という認識はあるようですが、みんな食べてくれるかな?

折角畑に来たので、キュウリやナス、いんげん、二十日大根、スイカと、自分たちで育てている野菜の水やりも行ってきました。

年中さんはたくさんの野菜を育てているので、水やりをするだけでもなかなかの重労働ではありますが、お手伝い好きな子が多いので楽しみながら野菜作りを行えている様子でした。

収穫の時がとても楽しみですね。

 

誰もいなくなった園庭では、年長まつ組さんが砂場遊びを始めていました。

年長児に進級してから初めて行う砂場遊びなので、どんな遊び方になるかは未知数でしたが、頭を使う遊びが盛り上がるようにとの想いを込めて、特に用途は告げずに雨どいとビールケースを園庭の片隅に置いておきました。

さすが、ピタゴラを作った直後の年長さん。

しっかり意図が伝わったようで、水道から砂場までの水路を作って遊びを盛り上げていましたよ。

新園舎にたくさん作った足洗い場。

今年は活躍してくれそうですね。